結婚式で親族の方が着るべき礼服はどういったものなのか?

結婚式での親族の礼服

結婚式で親族の方が着るべき礼服について紹介します。親族の場合は、友人知人とは違いますので、礼服についてちゃんと確認しておかないといけないですよ。

親族もゲストを迎える側であることを忘れずに

人生の中で何度か結婚式に出席する人がほとんどでしょう。会社の同僚や学生時代の友人など、いろいろなシチュエーションの結婚式があります。

親族

 

その中でもおそらく大半の人が避けて通れないものに、親族の結婚式です。親族の結婚式は、そのほかの知人・友人の結婚式と立場が異なります。

 

親族の場合、自分たち自身もそのほかのゲストをお迎えする側に立つものと理解しましょう。

 

そのことを頭に入れて、どのような服装で出席するのが妥当か、新郎新婦との関係で細かく見ていきます。

 

新郎新婦の兄弟の場合

新郎新婦と兄弟が結婚式に出席する場合には、両親に相談してみるといいでしょう。おそらく主役の新郎は燕尾服を着用しますので、両親はそれよりもワンランク下の服装をするはずです。

 

具体的には午前中の結婚式であればモーニング、夕方以降であればタキシードの着用が多いでしょう。

 

兄弟の場合、そこからさらにワンランク控えめの服装を心がけるといいでしょう。ですから事前に両親に何を着用するか確認をする必要があります。

 

また親族から「こういった服装を着用してほしい」と要望を出されることもあります。その意見にも耳を傾けるようにしましょう。

 

洋服か和服かに関しては、男性の場合は洋服が一般的です。ただし姉妹で既婚者の場合、黒留袖を着用しても違和感はありませんよ。

 

ただし和装で出席する場合、いくら見た目がきれいでも立ち振る舞いが悪いとその魅力も半減してしまいます。所作などを事前に勉強しておいた方が安心です。

 

新郎新婦の叔父叔母の服装

新郎新婦の叔父叔母として結婚式に参列する際には、両親よりは控えめの衣装を心がけるといいでしょう。

 

両親は正装をすることが多いので、叔父叔母は正装もしくは準礼装を着用するのが無難です。格式が低ければ何でも構わないわけではないです。

 

たとえば新郎新婦よりも格式が低くても派手な服装は着用しないことも留意しておきましょう(`・ω・´)

 

叔父の場合、黒のダブルスーツを着用するのが一般的です。ネクタイは白やグレーのものを着用しましょう。

親族2

 

ストライプのネクタイでも、たとえば白都銀や白と黒の模様であれば問題はありません。

 

叔母の場合年長であれば、和服を着用しても違和感はないでしょう。

 

既婚者であれば、黒留袖を着るのが一般的です。未婚者でも和装を着用しても問題はありません。

 

  • 和装

もし未婚者が和装で結婚式に立ち会いたいと思うのであれば、成人式の時に着用した振袖などを着てみるのもいいかもしれません。

 

大振袖は、花嫁が着用する可能性もありますので、中振袖といって、袖の短い着物を着用すればいいでしょう。

 

大振袖しかなければ、花嫁よりも柄や色の地味目のものであれば、マナー違反とはなりません。

  • 洋装

洋装をする場合には、アフタヌーンドレスもしくはイブニングドレスになります。

 

昼間に結婚式が行われる場合にはアフタヌーンドレス、夕方から夜にかけて開かれるのであればイブニングドレスを着用しましょう。

 

あくまでも結婚式の主役は新婦です。ですから、新婦よりも派手な服装はしないように心がけてください!

 

また露出度の高い服装もマナー違反となります。親族の結婚式では肩や太ももがあらわになるようなドレスは着用すべきではありません。

 

肩の露出するドレスをどうしても身につけたければ、ボレロもしくはストールのようなものを肩掛けにして隠れるように配慮すれば問題はありません。

 

親族の結婚式では老若男女、様々なタイプの身内が出席するでしょう。このため、見た目にも安っぽく感じられるようなドレスを着用するのも考え物ですね。

 

それなりの格式を感じさせるようなドレスを選んで、結婚式に臨みましょう。

 

 

 

女性の場合の小物使い

アクセサリー⇒白の真珠が定番です。
バッグ⇒小ぶりのものを選ぶことです。
靴⇒5cm以上あるようなヒールが定番です。ブーツやサンダルはふさわしくないので注意が必要です。
ストッキングを⇒ナチュラルカラーのものを選ぶように心がけましょう。

 

叔父叔母が結婚式の服装を考える場合、新郎新婦が何を着るのか事前に聞いておいた方が良いですよ。

 

たとえば新郎新婦が和装で叔父叔母が洋装をしていると、少しちぐはぐな印象を見ている人に与えかねません(-_-;)ですので、少なくても新郎新婦が洋装と和装のいずれを着用するかは聞いておいた方がいいです。

 

ちなみに新郎新婦の中には披露宴の最中でお色直しを行うこともあるでしょう。もしお色直しの中で洋装と和装の両方を着用する予定であれば、叔父叔母は洋装・和装のいずれでも問題はありません。

 

 

 

男性はブラックスーツが定番

親族の結婚式に初めて出席するので、何を着ていけばいいかわからないというのであれば、男性の場合ブラックスーツが定番ですから1着購入しておくといいでしょう。

 

ブラックスーツを購入する場合、注意したいのはフィットしているかどうかです。もしスーツが体にフィットしていないと、就活生のようなスーツの期慣れていない学生といった感じになってかっこ悪いです。

 

シャツは白シャツのものを中心として、レギュラーカラーもしくはウィングカラーのものを使います。礼服をおしゃれに着こなしたいと思うのであれば、ベストやポケットチーフのチョイスに気を配ってみましょう。

 

ベストはシルバーグレイのものが、親族の結婚式にはなじみます。ポケットチーフは結婚式の場合、白が一般的です。しかしそれでは味気ないと思うのであれば、ネクタイとカラーを合わせてみるとおしゃれ度も増しますよ♪

 

 

親族の結婚式における子供の服装は?

親族の結婚式の場合、子供のいる家庭は家族総出で出席することもあるでしょう。ここで問題になるのは、子供たちはどのような格好で結婚式に出席すればいいかです。

 

まず学生で学校の制服のある人は、制服をそのまま着用すれば問題ありません。

 

制服がなければ、男の子の場合スーツやブレザーとズボンの組み合わせで十分です。女の子であれば、スーツ・ブレザーとスカートもしくはワンピースでフォーマルなデザインのものを着用しましょう。

 

小さな子供であれば、夏場はベストの下に白いポロシャツやシャツを着用したコーディネートでもフォーマルな感じがあれば問題はないです。

 

最近では子供が結婚式に参列するための衣装をレンタルするサービスもあります。その中には子供用のタキシードやスーツ、女の子が着用できるようなドレスなどもあります。こちらを活用してみるのもいいですね♪

 

女の子の場合、服装はオーソドックスでもアクセサリーで華やかに引き立てることもできます。リボンやコサージュなどを工夫して、オリジナル感を出してみるのもいいでしょう('◇')ゞ

 

 

 

 

親族が結婚式に出席する際には、格式を意識することが大事です(^_-)-☆新郎新婦はもちろんのこと、両親・媒酌人の格式よりも高くなるとマナー違反となってしまいます。

 

新郎新婦や両親と連絡を取って、当日どのような衣装を着用するのか、事前に確認しておきましょう。服装の格式は、親族同士で合わせることも結構あります。

 

また、格式に関する考え方はそれぞれの家のしきたりや家庭の価値観によっても大きく違ってきます。ですから、「結婚式に親族が出席する場合、この服装だろう」と勝手な決めつけをするのは止めたほうがいいです。

 

親族がちぐはぐな衣装を身に着けると、ほかのゲストも冷ややかに見るかもしれません。周りに配慮した服装を心がけることが大事です。